
JR西日本の決済サービス「Wesmo!」
2025年5月、JR西日本は新しい決済サービス「Wesmo!」をスタートさせました。いわゆるスマホで利用できるコード決済で、ひとまずJR西日本関連施設で利用できます。最寄り駅のセブンイレブンで利用しようとしたら、店員さんも初めて、とのことで最初は支払方法がわからなかったのは笑えませんが。「コード決済」を選んで、スマホのコードを読み取ってもらうと払えます。
Wesmo!でWESTERポイントを貯める・使う
Wesmo!ではWESTERポイントを貯めることも使うこともできます。
Wesmo!で支払うと0.5%のWESTERポイントが貯まります。またWesmo!にJ-WESTカードでチャージすると1%のWESTERポイントが貯まります。
WESTERポイントはWesmo!支払い時に1ポイント=1円として利用できます。利用したいポイント数を支払う前にセットすればOK。画像でお示しできるといいのですが、キャプチャ画面は利用禁止!と表示されるので記事には載せないでおきます。
WESTERポイントの種類
WESTERポイントには基本ポイント、チャージ専用ポイント、期間・用途限定ポイントの3種類があります。
ポイント種類 | 主な使い道 | 有効期限 |
基本 | 店頭・WEBでの購入、e5489での切符の購入、WESTERポイント利用商品との交換、ICOCAチャージなど幅広く利用可能 | 獲得年度の翌年度末(3/31)まで |
期間・用途限定 | 店頭・WEBでの購入、WESTERポイント利用商品との交換などで利用可能(ICOCAチャージは不可) | ポイントによって期限が異なる |
チャージ専用 | ICOCAへのチャージのみ利用可能 | なし(無期限) |
このうち、期間・用途限定ポイントは有効期限も短く、しかもキャンペーンで付与されるWESTERポイントは大抵が期間・用途限定ポイントのため、できればこのポイントから利用したいところです。ではWesmo!で期間・用途限定ポイントは利用できるのでしょうか?
Wesmo!では期間・用途限定WESTERポイントは利用できない
残念ながら、Wesmo!では期間・用途限定ポイントは利用できませんでした。
WESTERアプリでは、基本ポイントと期間・用途限定ポイントがそれぞれ表示されます。Wesmo!アプリでも、利用可能なWESTERポイントが表示されますが、Wesmo!アプリに表示されるのは基本ポイントのみでした。残念。

Wesmo!アプリで支払うときに設定するので、そのタイミングで有効なポイントは利用できるようにして欲しかったです。

まとめ
Wesmo!ではWESTERポイントを商品購入にそのまま利用できるので便利です。
ただし、期間・用途限定ポイントは利用できないので注意です。
コメント