増え続ける電子マネーカードで分厚くなる財布。
何とかしたいと考え、おサイフケータイを導入しました。カード枚数がグッと減り、携帯電話(スマートフォン)をかざすだけで決済できる便利さに、おサイフケータイは無くてはならないものに。
そのおサイフケータイが故障したのか、反応しなくなってしまいました。
おサイフケータイが故障
おサイフケータイに導入した電子マネーアプリ
私がおサイフケータイに導入していた電子マネーアプリは以下のとおり。
- 楽天Edy
- モバイルSuica
- nanaco
- JMB WAON
- QuicPay
さらに電子マネーではありませんが、ANAのskipサービス、JALのタッチ&ゴーをインストールしており、これもFelicaチップに情報が登録されています。
ANAのskipサービスやJALのタッチ&ゴーをインストールしておくと、搭乗の際に便利は便利なんですが、おサイフケータイでは搭乗できず、クレジットカードに搭載されているICチップが必要であったり、使いこなせていない面もあります。
陸マイラーだから、滅多に搭乗しないので仕方ないかもしれません。
さらにはマクドナルドのクーポン配信アプリやヨドバシカメラゴールドポイントカードまで入っていたりして、ヘビーユーザーでした。
おサイフケータイが反応しない
これまで順調に電子マネー生活を送っていましたが、ある日おサイフケータイをタッチしても反応しませんでした。
たまたまかと思い、携帯電話を再起動したりしていると、再び利用できるように。その後も調子が悪くなるたびに再起動してみたり、新たにインストールしたアプリの影響かと思い削除してみたりしていましたが、全く利用できない事態に。
おサイフケータイの情報はFelicaチップに
おサイフケータイの情報は携帯電話に搭載されているFelicaチップに記憶されています。
スマホの背面などにFelicaロゴがあると思いますが、そこを読み取り機に近づけると、電子マネーの音(Edyならシャリーン)がして決済できます。
あまりにも多くの電子マネーアプリをインストールしていたのが不調の原因かと思い、一度リセットすることを決断しました。
おサイフケータイ初期化の方法
電子マネー残高をセンター預かりにする
おサイフケータイ初期化の前に、最も重要なことは電子マネー残高の保護です。
そのままアプリをアンインストールしてしまうと、電子マネー残高も消えてしまいます。電子マネーを使い切ってしまう方法もありますが、それも面倒です。
電子マネーは残高をセンター預かりにすることで、初期化後のおサイフケータイに残高を移すことができます。
これは機種変更の際も同じです。具体的な方法は各電子マネーサイトでご確認ください。
QuicPayは後払い型の電子マネーですから、携帯電話に残高はありません。機種変更や初期化をした後は、再度QuicPayの番号をクレジットカード会社に発行してもらいましょう。
アプリをアンインストール
電子マネー残高をセンター預かりにすることができれば、アプリをアンインストールしても大丈夫。アプリの消去方法は一般的なアプリと同じ。
しかしアプリを消去、アンインストールしても、Felicaチップの中身は完全には消えません。
おサイフケータイアプリでFelicaチップのメモリ使用状況を確認すると、容量(ブロックと表現されます)がどれだけ使用されているかを見ることができます。アプリをアンインストールしたにも関わらず、いくらかのブロックは使用中のまま。
Felicaチップの初期化は別の方法で行う必要があります。
Felicaチップを初期化
Felicaチップの初期化は自宅ではできません。携帯電話ショップへ行く必要があります。
ショップへ行けば、店員さんが初期化してくれます。私はSoftbankを利用しているので、Softbankショップへ行きました。
SoftbankショップでFelicaチップを初期化
携帯電話ショップへ行く前に
トラブルの場合、携帯電話ショップへ行く前にデータのバックアップは取っておきましょう。故障であれば修理が必要になりますが、修理前には全データを消去(オールリセット)を実施ます。
大切なデータはバックアップしてから、携帯電話ショップへ行くことをおすすめします。
SoftbankショップでFelicaチップを初期化
Felicaチップを初期化すると、電子マネー残高も当然消去されます。電子マネーに残高がある場合はまず、センター預かりの手続きをしてください。
ショップへ行き、おサイフケータイが使えないことを説明、アプリを消去したがFelicaチップ内にデータが残っているので、これも消去してほしいと伝えます。
店員さんも慣れたもので、すぐに手続きに入ります。
この際、電子マネー残高も消えてしまうことを説明されますが、既にセンター預かりの手続きは済んでいることを伝えます。ショップでは電子マネーセンター預かりの手続きはしてくれません。自分で行う必要があります。
Felicaチップ初期化に関する説明内容が記載された用紙を渡され、同意書に署名が必要です。この際、身分証明書の提示は求められませんでした。
次にiPadを操作して、Felicaチップの初期化を行う機械(マルチデバイス)を作動させます。マルチデバイス(黒いトランシーバーみたいなもの)の上に携帯電話を乗せて、初期化開始。
あれ?エラーメッセージが出ました。
マルチデバイスがFelicaチップを認識できない、と表示されます。何回か行っても同じ結果。
おサイフケータイが使用できなくなったのは、アプリやデータの問題ではなく、Felicaチップの故障が原因ではないかと、という結論になりました。
携帯電話は修理に出しました
これはさすがにどうしようもないので、修理に出すことに。
安心保障パックに入っていたため、修理費用は見積もり段階では0円になると思われるとのこと。毎月300円払っていたのがここで生きました。安心保障パックとか、使うかどうかわからないオプションをどうするか、いつも迷うんですよね。
携帯電話が修理から戻ってきました
1週間かからずに携帯電話は戻ってきました。
結果は故障が再現できなかったとのこと。
え?なんで?という感じですが、チェックして故障が見当たらなければ仕方ありません。OSなどは最新版をクリーンインストールしてもらえたようです。
もどってきた携帯電話をチェックすると、
Felicaチップのメモリが全て解放されていました。これで新規に再インストールできます。
まとめ
結局、なにが不具合だったのかは分かりませんでした。
しかし戻ってきた携帯電話に電子マネーを再インストールしたところ、なにも問題なく利用できたことから、ソフトウェア的な不具合であった可能性が高いと考えています。
おサイフケータイが利用できない場合、一度全てリセットしてしまうということも検討してみるといいかもしれません。
修理に出したおサイフケータイはその後どうなった?
(2016年7月10日追記)
修理に出してから2か月が経過しましたが、その後おサイフケータイの調子はイマイチです。
イオンでのWAON利用は問題ないのですが、コンビニで感知されないケースがちらほら。セブンイレブンでnanacoを利用した際も、ファミマでWAONを利用した際も、支払いができないことがありました。
やはり常時では無いにしても、Felicaチップとの通信がうまくいかないケースがあるようです。こうなるとスマホの買い替えしか無いのかな~とも思っています。
おサイフケータイがまた使えなくなった
(2016年9月15日追記)
修理に出してから2ヶ月。nanacoは調子が悪いものの、WAONは利用できていました。しかしSuicaが使えなくなり、さらにWAONも。結局すべてのおサイフケータイ機能が利用できなくなってしまいました。
買い換えも頭をよぎったのですが、スマホ本来の機能(タッチパネルなど)は全く問題が無く、それももったいない。そこでもう一度修理に出すことに。
前回修理に出したあと、ほとんどアプリを入れていなかったので、バックアップはほとんど不要だったのが幸いでした。さて、どのような結果になるでしょうか?
修理の結果 基盤交換されて戻ってきました
(2016年9月22日追記)
修理に出したスマホが戻ってきました。今回はメーカー側でも不具合(Felicaが反応しない)が再現されたため、基盤交換をされたとのことでした。
今回はついでに内蔵型バッテリーの交換をお願いしました。やはり3年以上が経過しているスマホですから、電池もへたってきますよね。
ところで、問題はこの基盤修理にかかる費用。なんと、
22,680円也~。
修理代金27,540円のうち、電池交換にかかる費用が4,860円。基盤交換に22,680円必要だったのです。幸いSoftbankのあんしん保証パックに加入していたため、基盤交換にかかった費用は無料となりました。
しかし、あんしん保証パックには月額500円かかっているんですよね。3年で18,000円支払っていますから、どちらがお得かわかりませんね。
その後、おサイフケータイ機能は元気に働いています。WAONもnanacoもばっちりです。
Felicaチップ故障の原因は?
明細をみても、Felicaチップのどこに不具合が生じたのかはわかりませんでした。ですからFelicaが故障した原因も不明のまま。
ひとつ考えられるのは、発熱。スマホでゲームをしていると端末がものすごく熱くなるんですよね。その影響をFelicaが受けたとしても不思議ではありません。
もうゲームはしないでおきましょう。
いずれにしても最終的にはメーカー修理が必要ですし、コストもかかります。場合によっては機種変更を検討した方が新しい端末になりますし、お得かもしれません。
コメント